現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
メーカーから選ぶ
商品名を入力

注意

こちらに掲載の商品は、実際の店舗と在庫を共有しています。『在庫ナシ』の表記が無くても売り切れている場合がございますので、何卒ご了承下さい。

※FOR SALE IN JAPAN ONLY.

販売は国内のみとさせていただきます 。
  • NEW
  • 残りわずか
商品コード: 089195869333

ドラゴン 1/35 WW.IIドイツ軍IV号戦車H型後期生産型 (ツィメリットコーティング 有/無)

通常価格(税込): 8,580
販売価格(税込): 7,722
ポイント: 70 Pt
関連カテゴリ:

プラモデル > ミリタリー > 1/35

実車について
ドイツのIV号戦車は第二次世界大戦を通して活躍した主力戦車のひとつです。
兵士の間からも信頼が高く、ドイツの軍馬とまで呼ばれて、親しまれました。
大戦初期から投入されたIV号戦車ですが、戦況とともに武装や装甲が強化されるなど、もともと余裕ある設計だった車体を生かして進化を 続けたのです。
数多くのバリエーションタイプが存在するIV号戦車の中で、もっとも生産数が多く、また、もっとも完成されたIV号戦車といわれるのがH型です。
H型は1943年4月から44年7月まで、4000両近くが生産されました。
主砲には48口径75mm砲KwK40を搭載。
砲塔の周囲と車体側面に装備される追加装甲板、シュルツェンが標準装備されていました。
後期生産型では誘導輪が鋳造製担っているほか、上部転輪が全金属製になるなど、生産効率を高めるための改修が行われています。
前線ではパンター戦車とともにドイツ軍戦車部隊の主力として終戦まで奮戦を続けたのです。

モデルについて
第二次世界大戦で活躍したドイツ軍の主力戦車、IV号戦車のH型を再現。
モデルはH型の後期生産型を1/35スケールでモデル化しています。
期生産型を1/35スケールでモデル化しています。
キットには大戦後期にドイツ戦車に施された磁気吸着地雷除けのツィメリットコーティングを施したパーツとコーティング無しのパーツがセットされています。
砲塔、車体上部、下部、リヤパネル、さらに、前後フェンダーまで、両パーツを用意。
フルにコーティングされた状態はもちろん、コーティング無しのパーツを使えば戦闘でコーティングがはがれたような状態を再現することもできます。
砲塔は3方向スライド金型を使って形状を正確に表現。
主砲の7.5cm砲はマズル ブレーキやガンスリーブのディテール、さらに、砲塔内部に位置する砲身基部もリア リティ十分です。
加えてキューポラに取り付けられる対空機銃にはリアルな再現で定評あるドラゴンのGen2タイプのMG34機銃部品をセット。
また、足回りは履帯に組み立てやすいベル ト式のDSトラックを採用。
一方で車体に取り付けられる予備履帯にはマジックトラックパーツをセットしています。
さらに、H型では標準装備となったシュルツェンも車体側面パーツは金属部品で再現され、実車そのままの厚みが仕上がりのリアリティを高めます。
充実の内容を持つ主力戦車、IV号H後期型のキットはミリタリーファンの強い味方です。

主な特徴
第二次世界大戦で活躍したドイツ軍の主力戦車、IV号戦車のH型後期生産型を1/35スケールで再現
大戦後期にドイツ戦車に施された磁気吸着地雷除けのツィメリットコーティングの有無を選択可能
砲塔、車体上部、下部、リヤパネル、前後フェンダーまで、両パーツを用意
フルにコーティングされた状態や、戦闘でコーティングがはがれたような状態を表現可能
砲塔は3方向スライド金型を使って形状を正確に表現
主砲の7.5cm砲はマズルブレーキやガンスリーブのディテール、砲塔内部に位置する砲身基部もリアリティ十分
キューポラに取り付けられる対空機銃にはリアルな再現で定評あるドラゴンのGen2タイプのMG34機銃部品をセット
足回りは履帯に組み立てやすいベルト式のDSトラックを採用し、車体に取り付けられる予備履帯にはマジックトラックパーツをセット
H型では標準装備となったシュルツェンも車体側面パーツは金属部品で再現され、実車そのままの厚みが仕上がりのリアリティを表現
  • 数量:

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。